唐突に過去デッキの思い出話をしていくシリーズ。

24 土地
3 神聖なる泉
4 繁殖池
4 寺院の庭
4 氷河の城塞
4 内陸の湾口
4 陽花弁の木立
1 島

8 クリーチャー
1 叫びまわる霊
1 研究室の偏執狂
2 ケンタウロスの癒し手
4 古術師

28 呪文
4 濃霧
4 ドルイドの講話
4 慢性的な水害
4 熟慮
2 雲散霧消
3 拘留の宝球
4 降霊術
3 安全の領域


デッキの基本的な動きとしては8枚の濃霧スペル+墓地回収でクリーチャーの攻撃をシャットアウトして耐え忍ぶ。
……と見せかけて、ドルイドの講話の居住と降霊術のトークン生成のコンボでクリーチャーの出たときの能力を使いまわしてゆくデッキである。
具体的には古術師を降霊術でリアニメイトして墓地からドルイドの講話を回収→居住で古術師トークンを増やして毎ターンドルイドの講話を唱えられるので戦闘ダメージに対して完全無敵となる。
墓地肥やし&セルフライブラリー削りのために慢性的な水害を採用。墓地肥やしと相性の良い熟慮でドローをサポート。
キーカードの降霊術・慢性的な水害がエンチャントのため、エンチャントシナジーのある安全の領域を採用し、除去枠には拘留の宝球を導入。攻撃にコストを課すことでさらにガチガチになれる。
自分のライブラリーを削り切ったら墓地から研究室の偏執狂をリアニメイトして続くドローフェイズで勝利!
当たり前に偏執狂に除去が飛んでくるのでドルイドの講話で偏執狂トークンを増やしてあげましょう。
1枚入ってる叫び回る霊は忘却の輪・拘留の宝球を割るために入れている。墓地から出てきてエンチャントぱりーん。

デッキを回すうえでのポイントは2つ。
降霊術はどのプレイヤーのアップキープでも誘発するので忘れずに霊を呼ぶこと。
降霊術で出したトークンはターン終了時に追放されるが、居住したトークンは追放されず残り続けるため再利用できる。
コントロールに当たったらマナのある限りドルイドの講話連打して古術師トークン増やして殴ろう。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索