14マナ出して20点ライフを一撃で奪うカードの出番がやって来ました。

死せざる者への債務です。

Debt to the Deathless / 死せざる者への債務 (X)(白)(白)(黒)(黒)
ソーサリー
各対戦相手はそれぞれXの2倍の点数のライフを失う。あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。

火種が4マナと、X呪文の中でも重い部類。しかしその分Xに注ぎ込んだ見返りは凄まじく、溶岩噴火が22マナかかる所をそれより8マナも軽く相手のライフを吸い尽くしてくれます。

・なぜ今この呪文なのか?
マジック世界には「通れば勝ち」な呪文が幾つか存在します。
原初のうねりとか、エムラクールとか、ウルザの激怒とか、激動とか。
X火力も例外にあらず。
大量マナのバックアップからの大呪文。ジョニーなら大呪文。やってみたいのです。
ニクスへの旅にはそれを可能にするカードがあるのです。
それが市場の祝祭。

Market Festival / 市場の祝祭 (3)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(土地)
エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、それのコントローラーは好きな色の組み合わせのマナ2点を自分のマナ・プールに加える(その土地が生み出すマナに追加される)。

土地から追加の2マナが出るエンチャント。4マナから加速して、次のターンに土地を置くと7マナ。まだ足りない。
なら、その土地をアンタップすれば?


WBUG Deathless Festival
25 土地
2 島
1 森
1 神聖なる泉
1 神無き祭殿
4 寺院の庭
4 繁殖池
4 草むした墓
2 啓蒙の神殿
2 豊潤の神殿
4 神秘の神殿

14 クリーチャー
4 旅するサテュロス
4 キオーラの追随者
2 クルフイックスの狩猟者
1 世界を喰らう者、ポルクラノス
2 ヴィスコーパの血男爵
1 幽霊議員オブゼダート

8 ソーサリー/インスタント
1 見えざる糸
2 サイクロンの裂け目
2 スフィンクスの啓示
3死せざる者への債務

13 エンチャント
1タッサの激憤
4 拘留の宝球
3 新緑の安息所
4 市場の祝祭

計16枚のマナ加速を利用して14マナまで高速で到達し、死せざる者への債務X=10で20点ドレインして勝利します。

・14マナはこんな状況
土地5枚+市場の祝祭×2+マナクリ
土地6枚+市場の祝祭+新緑の安息所+マナクリ×2
土地4枚+市場の祝祭+マナクリ+見えざる糸
などなど。
案外余裕があるもんです。20〜25マナ程度は平気な顔して出します。
2Tマナクリ→市場の祝祭と動けば4Tに8マナ出ます。サイクロン超過が余裕で間に合います、その気になれば最悪の恐怖だって。

・クリーチャーの選択
ぶっちゃけ自由枠です。
ポルクラノス→大量マナがあれば大きくなれる。3Tの動きとしては悪くはない。黒い除去に弱い。
ハイドラの繁殖主→だいたいポルクラノスと同じ。本体がちょっと重い。
霧裂きのハイドラ→速攻とプロテクション(青)が偉い。
ヴィスコーパの血男爵→ライフ回復と同時に死せざる者への債務に必要なマナを減らしてくれる。たまに濃霧として使い捨てる。

・細々したこと
新緑の安息所、市場の祝祭はアンタップ状態の土地にエンチャントすると実質2マナの呪文として使えます。
新緑の安息所の場合2体のマナクリが、市場の祝祭の場合は1体のマナクリがいればフリースペル。それ以上いれば撃つとマナが増えます。何を(ry
タッサの激憤、一枚の土地から5マナ出る状況、マナクリ、で無限マナです。そのままX呪文に繋いでも良いですが他に何もなくてもクリーチャーからの攻撃をシャットアウトできます。

・実際に使ってみて
楽しい。冒涜の悪魔が4回殴れば勝ちなどと言っている側で攻撃すらせずに勝てたりする。相手のエンドに18枚ドローができる。FNMで青白系コン相手に「通らばー!X=10!20点ドレイン!」「通らずー!解消!」って騒いで周りの注目を集められる。

リセット連打でコントロールしてからケイラメトラの指図→債務、とか、斧折りの守護者をクローン・宿命的心酔・二つ身の炎でコピー→債務、とかも面白いと思う。

コメント

CP・CLOWN
2014年5月29日19:13

初めまして
調度たまたま先日まがシュートのレシピを別のサイトで見てたんですが、これは現在のまがシュートといっていいと思います。とても面白い。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索